1軍選手の契約更改開始!
2016/01/11
今日から、ジャイアンツ一軍クラスの選手の契約更改が始まりました!
前日阿部選手は「3秒で判を押す」と発言していましたね。
契約更改が始まると、改めてオフなんだなぁと実感しますよね。
今日更新した主な選手は以下の通りです。
- 阿部選手 3億2600万円 (-1億8400万円)
- 内海選手 4億円 (現状維持)
- 山口選手 3億2000万円 (現状維持)
- 長野選手 1億7500万円 (-2500万円)
- 西村選手 1億3000万円 (現状維持)
- 大竹選手 1億円 (現状維持)
- 立岡選手 3600万円 (+2700万円)
- 田口選手 1800万円 (+1170万円)
大体正しく選手を評価している感じですね。
巨人のフロントは査定がかなり正確な印象があります。なので、ほとんど保留者が出ないんですね。
保留といえば、2年に1回くらい、日本ハムにトレードされた矢野選手がしていた印象が。保留が奏功して数百万上乗せされた年もあった記憶があります。
まさか保留でフロントの心象が悪くなったのでトレードとか・・・
阿部選手も長野選手も、ケガの影響からか今年は真価を見せることができませんでした。来年はもっと活躍する姿が見たい!
立岡選手と田口選手は、来年以降が本当の勝負です!
山口選手は2008年から今年まで8シーズン連続で60試合投げたのは本当に凄いことです!この年俸は正直安いぐらいですね!
西村選手も今年は運に恵まれなかっただけで、まだまだこんなものではないはず!
大竹投手はFAで巨人に来たんだから、もう少し活躍してほしいところです。
内海選手はかなり不満です。正直給料泥棒と言われても仕方ない。これまでの貢献があるとはいえ、寂しい限りです。来年は複数年が終わるので、若手選手以上の正念場となりそうですね。
まだまだ契約更改は続きます。今年は保留者が出るのでしょうか?
複数年が満了となる杉内選手がどのような内容になるかが一番気になります。