【3月30日】ドラ1桜井、ホロ苦デビュー・・・
4連勝中と勢いにのるジャイアンツ。
方や3連敗中と意気消沈中のベイスターズ。
しかし、昨日の試合で敗戦濃厚の中、ベイスターズは9回に2点をもぎとりました。
長年の観戦経験から、こういった試合の次の日は勢いに乗られて怖いもの。
ベイスターズの勢いを止め、由伸監督は見事5連勝を手にするのでしょうか?
本日の試合結果、及び感想
試合結果
巨人3-6DeNA
感想
ラミレス監督、ハマスタ初勝利おめでとう!
ラミちゃんが笑顔でカメラの前でダブルピースサインしているのを見ると、なぜかこちらまでうれしい気分になってしまいます。
さて、ラミレスの笑顔が見れたということは、ジャイアンツは敗北したということです。
5回表まで、立岡とギャレットのホームラン等で3-0と完全な巨人ペース。ここまでは文句の無い展開でした。
が、得てしてこういう時こそ落とし穴が待っているもの。
今日の先発はジャイアンツドラフト1位ルーキーの桜井俊貴。どのようなピッチングを見せてくれるか楽しみにしていました。
4回まで毎回ヒットを打たれながらも何とか無失点に抑えたものの、5回、ピッチャーのモスコーソにヒットを打たれた後、そこから4連打を浴び、挙句の果てに死球を出し、1死でKOされてしまいました。
5回は相手からして打順三回り目、そこで完全に攻略されてしまいました。
これまで、ヤクルトの原樹里、横浜の今永と今年のルーキーたちの好投を目の当たりにしてきました。
彼らが打順三回り目以降もそれなりに投げたことを考えると、我がジャイアンツのドラ1桜井はかなり物足りない!
1月下旬からプロの世界に入って約二か月間慣れない環境で過ごしたものだから、ちょうど疲れのピークなのかもしれません。
だけど疲れているのは誰でも同じ!去年、ルーキーだった高木勇人は滅多な事では崩れませんでしたし、ベイスターズの山崎だって1年間抑えを立派につとめ上げました。
桜井もなんとか乗り越えてほしい。なんといってもドラ1で選ばれたのだから、何か光るものをもっているはず。
今日のプロ初デビューは本人にとって相当悔しいでしょう。
この悔しさをバネに、次回登板で進化した姿を見せてほしいです。
連勝が4で止まったジャイアンツ、由伸監督初黒星です。
ですが連勝はいつか必ず止まるもの、明日からまた新たなスタートです!