祝・田口の防御率がリーグトップに浮上!!6番の呪いも解除!!
ここ一ヶ月、このブログでは文句を言ってばかりでした。
というのも、負けた日の更新が続いたからで、そうした日はやはりどうしてもネガティブな意見がたくさん出てきます。
しかし今日はポジティブな、前向きな内容しか書きません!
今日は4-0と田口が完封で快勝、ベイスターズ戦を2勝1敗で勝ち越しました!!
そしてジャイアンツファンのみなさま、おまたせしました。
今日、ついに2017年シーズンで初めてジャイアンツの6番打者が打点を上げました!!
もう「巨人は6番打者が機能していない」なんて言わせない!
しかも今日、田口君の防御率がリーグトップとなりました!!
おまけにジャイアンツをいつもいじめる忌々しい赤い球団も名古屋で三連敗。
今日は何てめでたい日だ!!
viva~giants~♪
ジャイアンツファンでよかった~~~♪
2017年5月21日試合結果
スコアボード
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
巨人 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 8 | 1 |
DeNA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 |
責任投手/本塁打
勝利投手 | [ 巨人 ] 田口 (4勝1敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | [ DeNA ] 今永 (1勝3敗0S) |
セーブ | |
本塁打 | [ 巨人 ] |
[ DeNA ] |
雑感
菅野越えの田口、防御率1.60
田口は今日、見事に完封勝利をおさめました。
田口の防御率が1.60となり、菅野の1.78を抜き去りリーグトップに躍り出ました!
右の菅野に左の田口。
ジャイアンツの誇るこの左右の両輪は、他球団からすれば垂涎ものでしょう。
ファンとしてとても鼻が高いです♪
それにしても田口は本当に見ていて楽しい投手です。
勝利インタビューの際も、
「完封をいつから狙っていましたか?」に「最初から狙ってました」と答えるキップのよさ。
今日の試合、4回裏ランナー2塁の時のロペスへの攻めで、執拗にアウトローで攻めたあと、外に逃げるスライダー(?)で空振り三振を取った時の、見事な配球と冷静さと粘り強さに感心をしました。
アンラッキーヒットでランナーが出たときも、打たせて取るピッチングで計算通りのゲッツーをとりました。
とても高卒4年目の投球内容とは思えません。
前日簡単に打たれた、先輩サウスポーの内海とは何もかもが対照的です。
この調子で菅野と高いレベルで防御率争いをして、さらにレベルアップして球界を代表するサウスポーに上り詰めてほしいです!
6番打者についに打点が!
ジャイアンツの得点力不足の原因に、6番打者で点を取れないというものがあります。
「点が取れない」というのは感覚的な話ではなく、これまでの40試合、文字通り6番打者が1打点も上げていなかったのです。
こんなバカな話があるのか?とお思いでしょうが、これは事実なのです。
こんな状態で3位にいるのは、投手陣がそれなりなのとクリーンナップが安定しているのが大きいのでしょう。
しかし41試合目の今日、6番に座った石川慎吾の手によって不名誉な記録にピリオドが打たれました。
走者を2塁に置いた打席で、右方向に流した打球がライト線ギリギリの所に入り、これがタイムリーとなりました。
タイムリーを上げた石川は「使ってくれた監督・コーチに恩返しが出来た」と殊勝なコメントです。
いや~いいですね、石川慎吾。
成績はまだまだレギュラー安泰とはいえないですが、彼の元気の良さといいますか、実に楽しそうにプレーしている姿は、見ているこちらまで元気になりますし、心から応援したくなるものです。
この選手には、ぜひともジャイアンツのレギュラーを獲ってもらいたい!
大田泰示もファイターズで奮闘しているようですし、実にいいトレードとなりましたね。